このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
天文台
当天文台には、栃木県最大の口径75cm反射望遠鏡をはじめ、数種の屈折望遠鏡等が据え付けてあります。これらの望遠鏡を活用し、星をみる会をはじめ、天文台公開、天文教室などを実施しております。
※天文台動画 YouTubeは
こちら
ニコニコ動画は
こちら
天文台カード配布
天文台公開や星をみる会に参加した方に配布します。詳しくは
こちら
天文台公開(無料)
栃木県で一番大きな天体望遠鏡(75cm反射望遠鏡)をご覧いただけます。また、晴天時には太陽のプロミネンスや黒点の観察、昼間に見える星の観察もお楽しみいただけます。公開時間内はご自由に見学できます。
※天候等により、中止になる場合があります。
開催日
2020年
4月12日(日)、29日(水・祝)
5月4日(月・祝)、
5月17日(日)
6月20日(土)
7月12日(日)、23日(木・祝)
8月10日(月・祝)
9月21日(月・祝)、22日(火・祝)
10月11日(日)、18日(日)
11月3日(火・祝)、23日(月・祝)
12月19日(土)、26日(土)
※ ↑
コロナウィルス感染拡大防止の為、中止となりました。
現在WEB配信を行っています。
2021年
1月11日(月・祝)、31日(日)
2月11日(木・祝)、23日(火・祝)
3月7日(日)、20日(土・祝)
時 間
13:00~15:00
会 場
天文台 ※天候により中止になる場合があります。
星をみる会(無料)
科学館の職員や天文ボランティアが、望遠鏡や双眼鏡を使って、当日の星空をご案内いたします。雨天・曇天の場合はプラネタリウムで星空解説を行います。なお、天候によって終了時間が早まる場合があります。
開催日
2020年
※観察する天体は、天候等で変更になることがあります。
4月18日(土)
、
4月26日(日)
5月02日(土)、
5月30日(土)
6月06日(土)、
6月28日(日)
7月18日(土)、
7月26日(日)
8月09日(日)、
8月29日(土)
9月13日(日)、
9月19日(土)
10月17日(土)、
10月25日(日)
※ ↑
コロナウィルス感染症の拡大防止の為、中止となりました。
11月07日(土)火星、ペガスス座の球状星団M15、アンドロメダ座の二重星等
11月22日(日)月、火星、ペガスス座の球状星団M15、アンドロメダ座の二重星・青い雪玉星雲等
12月06日(日)火星、ペルセウス座の二重星団・変光星、ぎょしゃ座の散開星団M37等
12月20日(日)火星、ペルセウス座の二重星団、ぎょしゃ座の散開星団M37、アンドロメダ座の二重星等
2021年
1月16日(土)、 1月23日(土)
※ ↑
コロナウィルス感染症の拡大防止の為、中止となりました。
↓2月以降の星をみる会の開催予定は現在未定です。
2月21日(日)火星、月、オリオン星雲M42、うさぎ座のR星、ふたご座の惑星状星雲、かに座の星団M44等
2月27日(土)火星、ぎょしゃ座の散開星団M37、しし座の二重星、うさぎ座のR星等
3月13日(土)火星、ふたご座の二重星、いっかくじゅう座の星団NGC2244、しし座の一等星・二重星等
3月21日(日)火星、月、おおいぬ座の一等星、かに座の星団M44、ふたご座の二重星・惑星状星雲等
時 間
18:30~受付 19:00開始 21:00までに終了
会 場
天文台(雨天・曇天時:プラネタリウム) ※天候によって終了時間が早まる場合があります。
活動の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/07/30
星をみる会を実施しました
| by
天文課
7月28日(日)に星をみる会を実施しました。
この日も、まだ明けぬ梅雨の空のため、プラネタリウムで、当日の星空を投影しながら、この時期に見られる天体や代表的な星座や星座にまつわる話などを紹介しました。
ご参加いただいた82名のお客様、有り難うございました。
次回は、8月11日(日・祝)午後7時(集合)からを予定しております。
本日(7月30日)、関東地方で、長かった梅雨が明けました。これからの夜空は、天体観望に期待がもてるかと思います。みなさまのお越しをお待ちしております。
15:40
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
△このページのトップへ戻る
メニュー
トップページ
ご利用案内・料金
団体利用・料金
敷地図
本館
乗り物広場
冒険広場
屋外展示
風の広場
休憩テント
催し広場
館内図
交通案内
児童館事業
展示場
宇宙の科学
地球の科学
生命の科学
情報の科学
エネルギーの科学
乗り物とロボットの科学
身近な科学
サイエンスショー
あそびのかつどう
遊びの世界
展示品学習シート
プラネタリウム
天文台
イベント
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
リンク
お問い合せ
サイトマップ
プライバシーポリシー
English
Information
Facilities
Exhibit Layout
Planetarium
2020年度開館予定表
(PDF)
2021年度開館予定表
(PDF)
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。
栃木県子ども総合科学館
〒321-0151
栃木県宇都宮市西川田町567
電話:
028-659-5555
FAX:028-659-5353
Email:
tksk@tmf.or.jp
指定管理者
(公財)とちぎ未来づくり財団
カウンタ
COUNTER
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project